創生する未来 「IoT/RPA、働き方改革で創る、地域社会の未来」のためのセミナー
今回のイベントは、地域の企業や働く皆様に、「IoT/RPA、働き方改革を前提としたこれからの企業の在り方」について知っていただくことが目的です。その有効性や利活用の方法について、専門家から具体的に話していただきます。
その内容をもとに、地域の皆様みずから新たな働き方の要素を取り入れ、IoT/RPAなどの新たな技術をツールとしてうまく用いてみてください。企業の生産性や業績の向上につながるだけでなく、ひいては地域経済の活性化につながることでしょう。
まずは始めのステップとして、現状をどのように変えられるか、その可能性に触れる機会として、このイベントを是非ご活用ください。
当日のアジェンダ
「IoT/RPA、働き方改革で創る、地域社会の未来」のためのセミナー
<12:55開始~17:00終了>
12:30 開場
12:55 主催者の挨拶
13:00 基調講演(約40分)
「IoT/RPA、働き方改革で創る、地域社会の未来のために(仮)」
経済産業省中小企業庁 経営支援部 課長補佐 津脇慈子氏
13:45 ベンダーセッション(120分)
「IoT/RPA、働き方改革で創る、地域社会の未来のためのツールとは?(仮)」
・SMILE V(OSK)(統合基幹業務システム、中小企業の経営情報システムのプラットフォーム)
・働き方改革ソリューション(NEC)(業務の見える化、顔認証システムと業務システム連携、RPA)
・@Tovas(コクヨ)(業務システムとクラウド帳票の連携、効率化とコスト削減)
・クラウドを活用した情報共有で業務改革(サイボウズ) (kintoneで業務の効率化、基幹業務システム連携)
15:45 休憩(15分)
16:00 スペシャルトークセッション(60分)
「働き方改革×IoT/RPA×女性活躍社会×中堅・中小企業」
株式会社OSK取締役兼上席執行役員 石井 ふみ子氏 ×
経済産業省中小企業庁 経営支援部 課長補佐 津脇慈子氏
中小企業の情報システム開発専業のITベンダーOSKの石井さんと経済産業省で中小企業のIT支援活動を行う津脇さんが、地域における企業の課題、働き方改革、IoT/RPAの有効活用、女性活躍社会のあり方などを本音で語り合うセッション。質疑応答あり。
17:00 イベント終了
※イベント終了後に名刺交換会をいたします。参加をご希望の方は、名刺をご準備の上当日お集まりください。
17:30 懇親会 ※希望者のみ(無料)
隣室で立食パーティーを行います。事前のお申し込みが必要です。
19:00 閉場
定員 約100名(申し込み順で定員に達した時点で締め切り)
主催 一般社団法人創生する未来
協賛 OSK、NEC、コクヨ、サイボウズ
後援 情報処理推進機構、ITコーディネータ協会、宮城県、仙台市、せんだいIoT推進ラボ
申込方法 Peatixよりお申し込みください。(申込み締切2018年5月18日)
info@souseimirai.jp(一般社団法人創生する未来 伊嶋あて)。
※当日は名刺を2枚ご持参ください。▽本イベントに関するお問い合わせ▽一般社団法人創生する未来 伊嶋メール info@souseimirai.jpURL http://souseimirai.jp/
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#330480 2018-04-13 01:37:20
1:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- 宮城県仙台市 TKPガーデンシティ仙台(AER21F)
- Tickets
-
セミナー参加(無料) FULL
- Venue Address
- 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 Japan
- Organizer
-
創生する未来 イベント33 Followers
